fc2ブログ


『ギリシャへの小窓』
ギリシャ情報サイト『ギリシャへの扉』のweblogです
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

mesogeia

Author:mesogeia
Twitter: @tab_greece

イタリア、イギリスを経て、今はアテネ近郊の港町ピレウスに住んでいます。

このブログでは、ギリシャ暮らしの中での発見や、ウエッブサイト

『ギリシャへの扉』

の更新情報などをお伝えします。

プロフィールの写真は、ギリシャ・コーヒーです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

グリファダでシーフード
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

最近、習い事などに忙しく、ブログはほったらかしになってしまいました。これからもマイペースで続けてゆきます。

それでは前書きはこれぐらいにして、唐突に、29日(日曜日)に行ったレストランの話をします。グリファダシーフードレストラン「ト・イコシペダラキ」です。以前に書いたかどうかは忘れてしまいましたが、一年ぐらい前にも一回行っています。

29日はとても天気が良くて暖かかったので、人がたくさん出ていました。「サルデレス」、「ピアッツァ・カラマキ」、「ムフタク」といったレストランの前を通ったら、まったく席がないか、外に列ができているかのような状況で、ちょっと困りました。「ト・イコシペダラキ」も忙しそうしたが、席が見つからないとかいう状況ではなかったので、入ってみることに。

すでに来たことがあるから知っていたのですが、この店、値段はちょっと高めです。そんなに混んでいなかったのもそのせいかもしれません。でも、私は割引カードを持っていたので、それほどビクビクせず食べることができました。

最近のギリシャ人はあまり魚を食べないので、シーフードレストランでも肉を出すところが増えていますが、この店には魚介類かベジタリアン食(肉・魚なし)しかありません。肉しか食べない人にはバツです。

まず、パンとボトル入りの水は注文しなくても、チャージされます(どうしても嫌なら、最初から言えば払わなくても済むとは思いますが・・・)。

この店のパンは、こんな手作りパンで、ホカホカの状態で出てきます。添えられているディップは、ヨーグルトにシトラス系の香りがついたもの。


eikosipentaraki381.jpg


大変おいしいのですが、料理と一緒に食べるというより、それだけを食べるタイプのパンです。油脂が入っていてボリュームがあるので、油断して食べると、注文した料理がお腹に入らなくなるので注意。

これ、ムール貝の蒸し煮にチリを加えたバージョン。マスタード、乾燥唐辛子、緑色の唐辛子(ギリシャの唐辛子で、あまり辛くない)が入っています。


eikosipentaraki382.jpg


ムール貝は生過ぎず、煮過ぎずの、丁度いい具合に火が通っていて美味。出汁はパンにつけて食べたいですが、こんな時には、上のように凝ったパンより、普通のパンのほうが欲しいです。

「今日の小魚」はアセリーナ。この店、全般的に値段が高いのですが、これだけは6ユーロと、かなりお得です。


アセリーナ


アセリーナ、美味しいのに当たるととても美味しいのですが、外れに当たることもあります。これはどちらかというと外れで、あまり味わいがありませんでした。まあ、こういうこともあります。

野菜として注文した、茹で野菜のシトラス・ドレッシング和え。


eikosipentaraki384.jpg


人参、セロリ、ジャガイモ、ポロ葱、フィノッキオなんかが入っています。量が少なめなところが残念。

「炭水化物がないと、食事した気がしない」という旦那のリクエストで注文した、エビとマッシュルーム入りユベツィ。「ユベツィ」と言っても、ユベツィ(テラコッタの調理用容器)で料理してあるという意味ではなく、クリサラキャ・パスタであるということが言いたかったようです。


eikosipentaraki385.jpg


エビの味が濃くて美味しかったですが、個人的にはバターの量を減らしてほしかったです。また、ギリシャのシーフード店ではたいていそうなのですが、エビのわたを処理していないのも、日本人である私には気になります。

以上に、白ワイン500ML(ハウス・ワインにしては美味)を注文して、お値段は40ユーロ(私は割引カードで20%OFF)。シーフードのお店としては、悪くないのではないでしょうか。

ガッツリ食べるというよりは、ワインを飲みつつシーフードを摘まむのに適したお店だと思います。

ΤΟ 25ΑΡΑΚΙ(ト・イコシペダラキ)
Artemidos 3, Glyfada, 16674
Tel. 210 8944112

テーマ:ギリシャ - ジャンル:海外情報

レストラン | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2014/01/02(木) 09:46 ]

<<ハランドリのカフェ「コキニ・スヴーラ」 | ホーム | ガジ、アップデート>>

コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://mesogeia.blog60.fc2.com/tb.php/583-02b71b40
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

copyright © 2023 『ギリシャへの小窓』 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania