fc2ブログ


『ギリシャへの小窓』
ギリシャ情報サイト『ギリシャへの扉』のweblogです
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

mesogeia

Author:mesogeia
Twitter: @tab_greece

イタリア、イギリスを経て、今はアテネ近郊の港町ピレウスに住んでいます。

このブログでは、ギリシャ暮らしの中での発見や、ウエッブサイト

『ギリシャへの扉』

の更新情報などをお伝えします。

プロフィールの写真は、ギリシャ・コーヒーです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

ガジのクレタ料理タベルナ
アテネガジ地区にあるクレタ料理タベルナに行ってみました。地下鉄駅のある広場からはそれほど遠くないですが、細い道に面しているので、あまり目立ちません。名前は「アバカス」。

小さなお店で、屋内のテーブルと歩道に出ているテーブルが半々ぐらい。私たちは外に座りました。


Ampakas, Gazi


突き出しに、トマトとフェタを混ぜ合わせたようなディップと、小さなダコス、おちょこのようなグラスに入ったチプロ、そしてボトル入りの水が出てきました。あとでレシートを見てみると、以上のものとパンに2ユーロがチャージされていました。良心的です。


ダカキャ


パンはボールみたいな形で、手作りじゃないかと思います。


パン


料理の種類は豊富で、特に前菜はいろいろあります。前菜とお酒だけで食事することも可能でしょう。メイン料理は煮込んだり、オーブンで料理した料理のほかに、グリルものもあります。魚はなかったと記憶していますが、肉の入っていない料理はいろいろあるので、あまり肉を食べたくない人でもOK。

まず、「クレタ風サラダ」。


クレタ風サラダ


グリーク・サラダとの違いは、チーズがフェタではなくミジスラであること、そして、中に小さなダコス(乾パン)が入っていることでしょう。6.50ユーロはちょっと高いのではないかと思いますが、野菜はしゃきしゃきしていて美味しかったです。






前菜はいろいろあって選びきれなかったので、盛り合わせを頼みました。この写真だと量がよく分からないかもしれませんが、右奥に写っているサラダのお皿と比べると感じがつかめるでしょうか。私たちはこの皿を見ただけで、お腹がいっぱいになってしまいました。


ambakas42050.jpg


盛ってあるのは、手前のチーズ詰めマッシュルームから時計回りに、ソーセージ、ズッキーニコロッケ(コロキソケフテデス)、ナスのディップ、黄色いお豆のペースト(ファヴァ)、肉コロッケ(ケフテデス)、お豆のコロッケ(ギリシャ語名不明)、再びソーセージ、そして真ん中がザジキです。

ディップ系のものはパンにつけて食べるので、これとビールだけでかなりお腹いっぱいになります。この二人用盛り合わせは10ユーロですから、一人あたり5ユーロ。これはコスパがいいですね。ただ、お味のほうは、もうちょっと美味しかったらいいのにな、という感じです。

これだけでお腹いっぱいになったのですが、もちろん既にメインは注文してしまっていました。

豚のスブラキ。


ambakas42060.jpg


いろいろなクレタ料理があったのですが、旦那がまた「フライドポテトが食べたい」と言うので、これになりました。

私も、スブラキなら外れがないかなと思ったのですが、これが間違いで、あまり美味しくなりません。使っている肉の部位の問題(たぶん首の部分)だと思うのですが、豚肉独特の臭みがあり、筋もあって、納得の行かないスブラキとなっていました。ポテトも、二度揚げか、茹でたものを揚げてあるかのどちらかで、今ひとつです。

おまけでデザートも付いてきました。


ambakas42070.jpg


セモリナのケーキにシロップをかけたラヴァニに似ているのですが、中に緑色のぶどうが入っていました。これは美味しかったです。

以上にビール一本を取って30.60ユーロ。一皿一皿の値段は高めなのですが、量は多いので、二人でうまく注文してシェアすれば、安く食事ができるでしょう。

すごく美味しいというわけではないですが、ちょっと変わったものが食べられて、値段もそれほど高くないので、また行ってもいいかなと思います。


Ambakas (Άμπακας)
Ikarieon and Orfeos 34
Gkazi, Athens
Tel. 6949 731675



View Larger Map

テーマ:ギリシャ - ジャンル:海外情報

レストラン | トラックバック:0 | コメント:2
[ 2012/08/26(日) 09:00 ]

<<グリファダ、アップデート | ホーム | 2011年所得税の支払い>>

コメント
ここ、私たちも前に行ったのですが、中心地でクレタ料理が食べられるという点ではツーリストにもなかなかいいですよね。
軽く数品注文しただけなのだけど、カタツムリはなかなかよかったです。前菜に頼んだスタカは加熱時間が長すぎでほとんどバターになってましたが……。

デザートの葡萄入りケーキ美味しそうですね。
私たちが行った時はフィロにフレッシュチーズを詰めた温かいミニパイだったんですが、これも美味しかったです^^
URL | salahi #- | 2012/08/26(日) 11:23 [ 編集 ]

Re: タイトルなし
salahiさん、こんにちは!

確かにカタツムリもありました!でも、夫はカタツムリを食べないので、私一人で食べるのはつらいし、注文しませんでした。美味しいんですね。
アテネに来る日本人観光客のほとんどは1回か2回しか自分でレストランを選んで食事をしないでしょうから、そういう人には是非ここに行って欲しいとは勧めませんが、何回か食事をする機会があって、クレタ料理も試してみたいという人には便利ですよね。
デザートのケーキは美味しかったです。夫はお腹がいっぱいで、一つ残してしまったのが心残りですが。
URL | mesogeia #- | 2012/08/26(日) 21:10 [ 編集 ]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://mesogeia.blog60.fc2.com/tb.php/521-73862ac2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

copyright © 2023 『ギリシャへの小窓』 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania