fc2ブログ


『ギリシャへの小窓』
ギリシャ情報サイト『ギリシャへの扉』のweblogです
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

mesogeia

Author:mesogeia
Twitter: @tab_greece

イタリア、イギリスを経て、今はアテネ近郊の港町ピレウスに住んでいます。

このブログでは、ギリシャ暮らしの中での発見や、ウエッブサイト

『ギリシャへの扉』

の更新情報などをお伝えします。

プロフィールの写真は、ギリシャ・コーヒーです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

ガジ・カレッジのチーズケーキ

ものすごく暑かった土曜日、ガジに行きました。

まず、旦那の友達とモナスティラキのディオスクリというカフェで食事。この店、食べ物は美味しくないし、値段も高めなので嫌だったのですが、旦那の友達が選んだので仕方ありません。

で、友達と別れた後、旦那と私はコーヒーを求めてガジへ。下の写真、工場のように見えますが文化施設「テクノポリス」です。


gazicolledge27u4901.jpg


この辺は、アテネの「ナウなヤング」が集まる場所で、お店の入れ替わりも早いです。数週間前にはまだ無かったのに、このNew Yogという店も開店。今アテネで大ブレークしているフローズン・ヨーグルトの店です。


New Yog


どこから火がついたのか良く分かりませんが、今、アテネの至る所にフローズン・ヨーグルト屋が開店しています。ピレウスにはまだその波が来ていませんが、フリスボスでは見かけました。

それはともかく、私の目当てはGazi Collegeというお店。地下鉄の出口がある広場に面しているので、すぐ目に付くはずです。何で行きたかったかと言うと、デザートが美味しいと聞いたからです。


gazicolledge27u4903.jpg


座ると、水のほかに、氷の入った入れ物も出てきました(ブリキのバケツみたいなやつがそれです)。暑い日にはありがたいサービスであります。






さらに、コーヒーにはM&Mのようなチョコレートが付いてきました。ギリシャのカフェテリアでは、コーヒーのほかにビスケットやケーキが出てくることがありますが、M&Mは初めてです。食べませんでしたが、おしゃれでいいですね。


gazicolledge27u4904.jpg


チョコレート系のデザートは苦手なので、選択肢が狭まってしまいましたが、チーズケーキを注文。前にも書いた気がしますが、ギリシャでチーズケーキと言うと必ずレア・チーズ・ケーキで、しばしばサワーチェリーのソースがかかっています。これも定番どおり。


gazicolledge27u4905.jpg


この写真だと良く分からないかもしれませんが、ものすごい量です。普通のケーキの2倍はあるのではないでしょうか。もしかすると、間違って二人分持ってきたのかと思ったほどです。

ただ、使われているチーズに、フィラデルフィア・クリームチーズのようなコクが無いので、私が期待するチーズケーキとはちょっと違いました。これはこういうものとして食べましたが、また注文することは無いと思います。

お店ではたくさんの人が、パスタ、ピザ、サラダなんかを食べていました。軽食にはいい場所みたいですので、今度はこちらもトライしてみようかと。


Gazi College
Persefonis 53,
Gazi, Athens
Tel. 210 3422112
www.gazicollege.gr

テーマ:ギリシャ - ジャンル:海外情報

カフェテリア | トラックバック:1 | コメント:0
[ 2012/06/14(木) 12:31 ]

<<今日は選挙 | ホーム | ギリシャはユーロ圏から抜けるのか?>>

コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://mesogeia.blog60.fc2.com/tb.php/509-6522775d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【ガジ・カレッジのチーズケーキ】
ものすごく暑かった土曜日、ガジに行きました。まず、旦那の友達とモナスティラキのディオスクリというカフェで食事。この店、食べ物は美味しくないし、値段も高めなので嫌だったのですが、旦那の友達が選んだので仕方ありません。で、友達と別れた後、旦那と私はコーヒー...
まとめwoネタ速neo | 2012/06/19(火) 04:10

copyright © 2023 『ギリシャへの小窓』 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania