fc2ブログ


『ギリシャへの小窓』
ギリシャ情報サイト『ギリシャへの扉』のweblogです
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

mesogeia

Author:mesogeia
Twitter: @tab_greece

イタリア、イギリスを経て、今はアテネ近郊の港町ピレウスに住んでいます。

このブログでは、ギリシャ暮らしの中での発見や、ウエッブサイト

『ギリシャへの扉』

の更新情報などをお伝えします。

プロフィールの写真は、ギリシャ・コーヒーです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

重いチーズケーキ
先週の土曜日、ピレウスの中心部に最近できたCakeというお店にケーキを食べに行ってきました。チェーン店なので、アテネの別の場所で見かけている方もいらっしゃることでしょう。

小さいお店なのですが、ギリシャのお菓子屋さんには珍しく、カフェテリアと併設になっています。

私も旦那もケーキを一人一つ食べられないので、いつも通り、一つだけ注文して二人でシェア。いろいろ魅力的なケーキがあったのですが、この日は旦那のリクエストによりチーズケーキ。以前にも書きましたが、ギリシャでチーズケーキというとレア・タイプのことで、日本で普通の焼いたタイプは見たことがありません。

「ドン!」


チーズケーキ


上からビシノ・ソース(サワーチェリー)がかかっていますが、この組み合わせもギリシャの定番です。


チーズケーキ


私は、このビスキュイ部分があまり好きでありませんでしたが、チーズ部分は美味しいです。ただ、重い・・・ かなりしつこいです。二人で食べていたのに、それでも最後のほうは苦しくなりました。


チーズケーキ


さて、気になるお値段ですが、6.50ユーロ。レストランで食べるデザートのような値段です。


チーズケーキ


その代わりコーヒーは安くて、カプチーノが2.50ユーロ。このため、合計は11.50ユーロと、普通の値段になりました。

ケーキはテイク・アウトだと値段が違うと思います。

ギリシャのお菓子屋さんで「西洋風」のケーキを買うと失敗のことが多いのですが、ここはちょっと期待できそうなので、また別のを試してみます。

Cake
Karaiskou 98, Piraeus
Tel. 210 4225 707

ピレウス以外のお店
Kolonaki: Irodotou 15
Ermou: Fokionos 2-4
Halandri: Likourgou 2 & L. Kifisias
Nea Smyrni: 2as Maiou 22, Pl. Smyrnis
Glyfada: Lazaraki 20
Voula: Vas. Pavlou 67
http://www.cake.gr/


        


アテネの中心部でお店がどんどん閉まってゆく(潰れてゆく)というニュースを聞きます。スタディウー通りでは半分ぐらいのお店が閉まっているのだそうです。

シンタグマの近くにあった中華料理店「ファー・イースト Far East」、「ディロス Diros」、そして「セリエ・ビストロ Cellier Bistro」も閉まってしまったとか。「ディロス」には一度行ったことがありますし、「セリエ」の店長さんとは話しをしたことがあるので感慨があります。もちろん新しく開店している店もあるのでしょうが、上の三つの店はまだ空き家になったままです。ギリシャ経済の再生はいつになるのでしょうか・・・・



テーマ:ギリシャ - ジャンル:海外情報

ピレアス | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2012/03/11(日) 10:53 ]

<<コンサート二題 | ホーム | アテネにゲオルギアディス>>

コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://mesogeia.blog60.fc2.com/tb.php/485-c543b61b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

copyright © 2023 『ギリシャへの小窓』 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania