fc2ブログ


『ギリシャへの小窓』
ギリシャ情報サイト『ギリシャへの扉』のweblogです
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

mesogeia

Author:mesogeia
Twitter: @tab_greece

イタリア、イギリスを経て、今はアテネ近郊の港町ピレウスに住んでいます。

このブログでは、ギリシャ暮らしの中での発見や、ウエッブサイト

『ギリシャへの扉』

の更新情報などをお伝えします。

プロフィールの写真は、ギリシャ・コーヒーです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

パトラの美味しいタベルナ
本題に入る前に・・・

先先週末のオリンピア旅行。うちの旦那は初オリンピアだったので、遺跡、博物館x2、9時からじっくり見て、見終わったのは1時30分(団体旅行で来ると、オリンピアの観光って1時間というケースが結構あるのですが、これじゃあわざわざオリンピアまで何時間もかけてドライブする価値がないですよね)。まだ先があったのですが、一息つこうということで軽く食事。昨日のカフェ『ゼウス』に行きました。


ゼウス


普通のテーブルも、ソファーのような席もあります。

ネコ発見!


ネコ


クラブサンドイッチを1つ注文して二人で分けることに。注文してからやけに時間がかかると思っていたら、どうやらフライドポテトを揚げていたようです。


クラブサンドイッチ


クラブ・サンドウィッチとしては美味しいクラス。6.50ユーロとお値段も良心的です。それにしても、これを一人で食べたらデブデブになりそうです。一皿何カロリーぐらいあるんでしょうか?


クラブサンドイッチ


途中でネコちゃんも仲間入り。


クラブサンドウィッチ


というわけで、やはりこのカフェはお勧めです。サービスもGood。


では、本題はというと、帰りに立ち寄ったパトラのメゼドポリオ。せっかく旅行に出たのに、美味しいものを食べられなかったというのは悔しいので、特にお腹が減っていたわけではないのですが無理やりに立ち寄りました。

オディオの近くにある『アルホンディコ』という店。以前にパトラに来た時に目をつけたので、戻って来ました(食べ物に関しては執念深いです)。


archondiko0010.jpg


木々の後ろに見えているネオ・クラッシックの建物がお店で、公園のようなところにテーブルを並べています。カフェテリアも兼ねているので、、コーヒーだけでも可。

軽くメゼと飲み物の食事をするつもりだったので、3皿だけ注文。パンは自動的についてきます。


archondiko0020.jpg


手前は焼いてオリーブオイル、オレガノをかけたパン、左はジャガイモにハム、チーズと生クリームをからめてオーブンで焼いたもの、そして「庭師のサラダ」というミックス・サラダ。何でもなさそうに見えますが、サラダの野菜が美味しくてびっくりしました。

そしてメインは・・・



仔牛肉とアスパラガス。モスハリ・コキニスト(仔牛肉のトマト煮)+アスパラガスという感じです。ギリシャのレストランでアスパラガスを見かけるのは珍しいので注文してみました。ギリシャではアスパラガスは取れるのですが、ギリシャ人はあまり食べないので、ほとんど輸出に回っているようです。


仔牛肉とアスパラガス


仔牛とアスパラガスの組み合わせというのは初めてだったのですが、アスパラガスのほろ苦さがトマトで煮込まれた仔牛の甘みとよくマッチします。家でも作ってみたいです。

ネコちゃんも来ました。

「くれ」


archondiko0040.jpg


3皿しか注文しませんでしたが、一皿の量が多いのでこれだけでお腹一杯です。満足、満足、と思ってお勘定を頼むと、お店の人が「デザートかフルーツをサービスで出しますけど、どうしましょう?」

もうお腹一杯だったので躊躇していると、デザートを持ってきてくれました。パンナコッタのカラメルソースがけとベイクド・アップルの(たぶん)ラズベリー・ソースがけ。


archondiko0050.jpg


うーん、これも美味い・・・ので結局全部食べました。

以上にビールと水で26ユーロ!大変満足です。メニューには変わった品目もいくつかあり、是非また行って、別の料理を試してみたいと思わせる店でした。

ΕΣΤΙΑΤΟΡΙΟ ΑΡΧΟΝΤΙΚΟ
ΣΙΣΣΙΝΗΣ 2, ΠΑΤΡΑ
ΤΗΛ. 2610 624 834

車に向かって歩く途中、トリオン・ナヴァルホン通りにレストランがたくさんあるのを見つけました。


trionnavarchon13421.jpg


パトラの街中にはファーストフードはあっても、レストランは少ないなあと思っていたら、一ヶ所に集まっていたのですねぇ。

テーマ:ギリシャ - ジャンル:海外情報

ギリシャの食 | トラックバック:0 | コメント:2
[ 2011/10/07(金) 19:32 ]

<<焼肉フェスティバル | ホーム | オリンピアの不味いタベルナ>>

コメント
食事に関しては厳しいmesogeiaさんが褒めていらっしゃるんで、かなり美味しいんでしょうね。
パトラはたしかペロポネソスの西の端っこで、イタリアからのフェリーの終点ですよね。私等はいつもイグマニツァで降りてしまうのでなかなかそこまで行けませんが、パトラにはおいしいお店があると、そしてオリンピアのゼウスはクラブサンド(大好き!)と頼りない記憶にインプットしておきます。
URL | momoまま #ugi08aYY | 2011/10/12(水) 17:41 [ 編集 ]

Re: タイトルなし
momoままさん、こんにちは!
今日は名前が違いますね(笑)
「かなり美味しい」かどうかは、まあ好みですからよくわかりません。私の感覚では、ギリシャの外食ってそれほどレベルが高くないので、評価が甘くなっているかも・・・イギリス、バーミンガムに住んでいたときには20ユーロぐらいで、ミシュラン星1つレベルのシェフの料理が食べられたのが懐かしいです。ギリシャでそんな店に行った日には、40ユーロは確実に取られますからね。
URL | mesogeia #- | 2011/10/13(木) 19:06 [ 編集 ]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://mesogeia.blog60.fc2.com/tb.php/464-a93c188b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

copyright © 2023 『ギリシャへの小窓』 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania