fc2ブログ


『ギリシャへの小窓』
ギリシャ情報サイト『ギリシャへの扉』のweblogです
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

mesogeia

Author:mesogeia
Twitter: @tab_greece

イタリア、イギリスを経て、今はアテネ近郊の港町ピレウスに住んでいます。

このブログでは、ギリシャ暮らしの中での発見や、ウエッブサイト

『ギリシャへの扉』

の更新情報などをお伝えします。

プロフィールの写真は、ギリシャ・コーヒーです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

フィリピン祭り
日曜日、ザッピオの近くを歩いていたら、沢山の人が集まって、楽しそうにしていました。


filippines1.jpg


最初は学校のお祭りか何かかな、と思ったのですが、集まっている人の人種がなにか偏っています。


filippines2.jpg


中に入ってみると、ギリシャ中のフィリピン人が集まってお祭りをしていました。

フィリピン人、特にフィリピン女性は海外出稼ぎをするので有名ですが、ギリシャにも結構います。私の身近にはいないのでよく分からないのですが、他の国で同様、ギリシャでもお手伝いさん、犬の世話、子守などの仕事をしているようです。

私が中に入った時には、抽選で商品を配るみたいなイベントが進行中でしたが、きっと踊りや、音楽なんかもあったんだと思います。

食べ物の屋台が沢山立っていたので、何か買ってみることにしました。

豚肉のBBQ。


filippines3.jpg


1.5ユーロ。何か甘辛いソースに漬かっています。上半分は肉ですが、下のほうは豚の皮みたいなものがついていました。

これは肉ですが、レバーと思われるBBQもありました。他にも、内臓料理、皮料理と思しきものがありました。フィリピン人、動物はちゃんと余すところなく食べるようです。




別のストールでもBBQを買ってみました。


filippines4.jpg


こちらは1ユーロで、渡す前にさらにタレにつけて、袋に入れて渡されました。

最初に食べたものとはタレの味が違います。また、こちらは豚の皮ではなく、豚の脂肪の塊がついていました。ちょっと硬くて食べられない部分も入っていましたが、美味しかったです。

ご飯があればもっと良かったかな。

美味しかったのですが、ちょっとくどかったので、今度はデザートにハロハロを。


ハロハロ


これは、東南アジアではよく見かける、豆やら、トウモロコシやら、ナタデココやらが入ったカキ氷で、私の好物です。普通は甘いコンデンスミルクを使うのだと思うのですが、ここでは砂糖とヌヌー(ギリシャで売られている、甘くないコンデンスミルク)を入れていました。

2ユーロ。もちろん美味しかったです。

集まっている人はフィリピン人だけでしたが、どこのストールでも特に変な顔で見られることもなく、愛想よく売ってもらいました。

こういうエスニックな集まり、時々やって欲しいものです。そして、是非宣伝もして欲しいものだと思いました。

テーマ:ギリシャ - ジャンル:海外情報

アテネ | トラックバック:0 | コメント:4
[ 2010/06/10(木) 20:13 ]

<<初泳ぎ | ホーム | ビオ・カフェ「ピュア・ブリス」@ロンヴィス通り>>

コメント
この場所、結構頻繁にフィリピンの人達がイベントやってますよ。こういうお祭りみたいなのだったり、バスケットだったり。
屋台の食べ物美味しそうですね!私も今度入ってみようかな?
URL | salahi #- | 2010/06/11(金) 23:23 [ 編集 ]

フィリピン祭り
salahiさん、こんにちは!
そうなんですね。私はめったにここを通ることはないので、前もって告知してもらわないと、なかなかめぐり合う機会はなさそうです(笑)

いろいろな食べ物が売られていたので、salahiさんも是非チャレンジしてください。煮込み料理や、炒め煮みたいなもの、ご飯や蒸しパンみたいなもの、お菓子なんかもありました。フィリピンの人たち、関係ない外人(=私たち)にも愛想よく売ってくれますよ。
URL | mesogeia #- | 2010/06/12(土) 06:03 [ 編集 ]

私も去年このイベント行きました~。
独立記念か何かのお祝いだと聞きましたよ。
その日に(いつか忘れました)近い日曜に行うそうです。
場所も一緒です。
URL | atk #- | 2010/06/12(土) 09:18 [ 編集 ]

フィリピン祭り
atkさん、こんにちは!
そうなんですか!じゃあ、まずフィリピンの独立記念日を調べるところから始めなければいけませんねぇ(笑)

(いまちょっとググッてみたら6月12日だそうです)。
URL | mesogeia #- | 2010/06/13(日) 18:37 [ 編集 ]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://mesogeia.blog60.fc2.com/tb.php/325-76346e21
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

copyright © 2023 『ギリシャへの小窓』 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania