fc2ブログ


『ギリシャへの小窓』
ギリシャ情報サイト『ギリシャへの扉』のweblogです
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

mesogeia

Author:mesogeia
Twitter: @tab_greece

イタリア、イギリスを経て、今はアテネ近郊の港町ピレウスに住んでいます。

このブログでは、ギリシャ暮らしの中での発見や、ウエッブサイト

『ギリシャへの扉』

の更新情報などをお伝えします。

プロフィールの写真は、ギリシャ・コーヒーです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

海を見ながら(それほど美味しくない)食事
近所で食事。

写真では分かりにくいと思いますが、海の前です(バックグラウンドにフェリーが見えています)。


店内


私は近所の魚レストランに行きたかったのですが、行きたかったお店が満員で席待ちだったので、お腹をすかしていた旦那が「早く食べられるところにしよう」と言い出して、ここになりました。カフェテリアにもなっていて、コーヒーを飲みには以前に何度も来たことがあります。

私はそんなにお腹が減っていなかったので、二人で4皿だけ注文。左は注文しなくても出てくるパン、右はマヌリ・チーズのクリームをのせたサラダ。


サラダ


マヌリに何を混ぜたのか、緑色になっていてびっくり。私も旦那もマヌリは初めて食べました(旦那などは、「マヌリって何?」と言い出す始末・・・)。スーパーで売られているのはいつも見ていたのですが、乳脂肪たっぷりで身体に悪そうなので、買ったことがありませんでした。美味しいけど、チーズだけで食べるなら、私はやっぱりアンソティロとかミジスラの方が好き。

ケフテダキャ。


ケフテダキャ


ミートボールを揚げたもの。ミント(ディオズモス)がけっこう入っていて、私はちょっと苦手な味。旦那は喜んで食べてました。

カジキマグロのグリル。


カジキマグロのグリル


ちょっと魚が臭かったのと、焼きすぎでパサパサだったので今一つ。ギリシャで、うまく魚を焼くレストランを見つけるのはけっこう大変。日本料理がそれほど好きでない私ですら、魚の料理はやっぱり日本人の方がうまいと思います。

この外に、フライドポテト、ビール500ミリリットル、大瓶一本の水、エスプレッソ二杯注文して、全部で39ユーロ。場所柄、どちらかと言うと安いと思いました。

もうちょっと料理がおいしければもっといいんですけどねぇ。ちょっと残念。でも、絶対また行くことになるような気がします。




話し変わって、先ほど、ギリシャがEUとIMFからの資金援助を要請したというニュースが流れました。パパンドレウ首相は、かなりの間、資金を要請する必要はないと言っていましたが、それが市場を沈静化させるためのはったりであるとことは誰でも知っていたので、サプライズは全くありません。

ギリシャ人が主張する訳の分からない理屈を聞いていると、一度この国は破産させた方がいいんじゃないかとも思いますが、ユーロとの関係、世界市場への影響への配慮からも、なかなかそうは行かないのでしょうね。

はぁ~

テーマ:ギリシャ - ジャンル:海外情報

ピレアス | トラックバック:0 | コメント:2
[ 2010/04/23(金) 14:03 ]

<<結婚相手を知るには・・・ | ホーム | アベロキピのペイニルリ>>

コメント
更新待ってました!もしかして私のリクエストに答えてくださいましたか?

飾りのトマトきゅうりピーマン、もっとうまくいかないものでしょうか、、、魚もあまりおいしそうに見えませんね、、、場所を楽しむ場所ですね。最後に、『また行くことになる』と予言しているところが面白いです。マヌリってやっぱり脂肪分高いんですか。最近、こういうこってり系な物を葉っぱ野菜にかけるサラダ多いですね。カロリー高そう。

mesogeiaさんはいろいろギリシャのニュースに詳しいようですね。いろいろお話聞きたいです。、、、通訳?してほしいくらい。私は育児を理由にさっぱりニュース等から離れてしまってます。
ギリシャ人の主張するわけのわからない理屈、、、どんなんでしょうか。でも本当に、今回ギリシャやギリシャ人について幻滅しました。その分、正直で働き者の素敵なギリシャ人もいるんですけどね。悪いギリシャ人のイメージが頭から離れません。
URL | luc #- | 2010/04/23(金) 17:53 [ 編集 ]

lucさん、こんにちは!
ギリシャのレストラン、盛り付けのセンスがちょっと謎ですよね。タベルナで、適当に山盛りになってくるのはまあいいんですけど、このお店のように気を使っていても、どこか外してるんですよ!もっと高級なレストランに行かないと、美しい盛り付けとかは見られないんでしょうね。
このお店、そんなに美味しくはないのですが、不味くもないし(たぶんホリアティキと揚げ烏賊とかを頼めば外れないでしょう)、雰囲気・サービスは近所のプサロタベルナより数段上、さらに、うちの旦那は海を見ながら食事をするのが好きなので、絶対また行きたがると思います。

ギリシャ人の多くは天からお金が降ってくることに慣れきっているので(結局それは国が借りているお金や、EUの補助金だったわけですが)、その状況が変わることが許せないみたいです。お金を盗んでいた政治家が悪いとか言いますが、不当に多い年金や就職先と引き換えにそんな政治家を選んでいた国民も悪いです。
URL | mesogeia #nL6A2.tM | 2010/04/24(土) 08:45 [ 編集 ]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://mesogeia.blog60.fc2.com/tb.php/296-4884d612
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

copyright © 2023 『ギリシャへの小窓』 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania