fc2ブログ


『ギリシャへの小窓』
ギリシャ情報サイト『ギリシャへの扉』のweblogです
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

mesogeia

Author:mesogeia
Twitter: @tab_greece

イタリア、イギリスを経て、今はアテネ近郊の港町ピレウスに住んでいます。

このブログでは、ギリシャ暮らしの中での発見や、ウエッブサイト

『ギリシャへの扉』

の更新情報などをお伝えします。

プロフィールの写真は、ギリシャ・コーヒーです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

メガロ・サヴァトのランチ

今日は復活祭明けの月曜日。ギリシャは祭日で、テレビでは朝からギリシャ各地の風習やお祭り、またダンスの番組(ダンサーや芸能人が踊って騒ぐ謎の番組で、ギリシャではポピュラー)をやっています。私はET3(ギリシャのテレビ局)でパトモス島のドキュメンタリーを見ながらこれを書いています。





さて、これは復活祭前日、土曜日のお話。

お天気がよかったので、アテネにお散歩に行きました。私はエクサルヒアに行こうと思ったのですが、旦那が「嫌や」と言うので、しょうがなくアクロポリス南側の散歩道を歩きました。フィロパポスの丘に登った後、お腹が減ったので、ティシオの近くでお食事。

本当は、フィリストロンというけっこう有名な店に行こうと思ったのですが、復活祭で休みになっていたので、仕方なくその隣の店に。

「タ・ブラハキャ」


Brahakia


観光客向けの店で不味いんじゃないかとは思ったのですが、値段が安かったのと、日向のテーブルがあって気持ちよさそうだったので、まあたいした損失にはならないだろうと・・・(笑)

四旬節メニューもありました。


saralostimenu.jpg








ランチ。


Braxakia


注文したのはザジキ、フェタとトマトソースのオーブン焼き、茹で野菜のサラダ、フライドポテト、ビール

そして

イカフライ


Kalamarakia


お味は予想通り今一つ。不味くはないんだけれど、材料が古いし(ブロッコリなんか黄色くなりかけていた)、ザジキも発酵しかけてる。

まあ、お値段もそれなりで、全部で27ユーロ弱。とても天気がよくて気持ちがよかったので、食事の質の割には満足してお店を後にしました。

TA BRAHAKIA
Otirineon 1 (Apostolou Pavlou沿い)
Thissio, Athens
Tel. 210-3466783

他のお店で見つけた看板。


Kalamari


この絵が微妙で、個人的に大うけ。


イカ


イカなんだろうけど、出目キンのようにも見える。旦那に「イカだと思う、魚だと思う?」と聞いたら、「まあ、海の生き物だろうね」というまた微妙な答えが・・・・

テーマ:ギリシャ - ジャンル:海外情報

ギリシャの食 | トラックバック:0 | コメント:2
[ 2010/04/05(月) 08:05 ]

<<Chocolat @ Glyfada | ホーム | クリストス・アネスティ>>

コメント
おかしい絵ですね。大体、ギリシャのテイクアウトのメニューなどに載ってる写真とか、看板の絵などは、(スパゲッティーやハンバーガー)まったくおいしそうでは在りませんよね。そういうところに力を入れないのがたまにつぼにはまります。
このサラダおいしそうなんですが、、、ブロッコリーが黄色じゃ残念ですね。でも、外食の醍醐味は、食べ物の質は50%くらいで、あとは景色やいすのすわり心地なども大きいですよね。といっても、まずかったらいやですが。
URL | luc #- | 2010/04/06(火) 08:13 [ 編集 ]

烏賊
lucさん、こんにちは!

よい復活祭休暇を過ごされましたか?
この絵、いいでしょ?「カラマラキャ」の文字が無ければ絶対烏賊だと思えないぐらい似ていないにもかかわらず、妙に達者な筆使いなところが(笑)
まあ、ギリシャ料理ってあんまり盛り付けにも凝らないし、見た目は美味しそうじゃなくないですか?日本人の友達にギリシャ料理の写真を見せると、大抵「すごい迫力!」とか「ものすごい盛り付け!」という反応が返ってきます。
外食のどこに重点を置くかは人によって違って、私は食べ物の質が80%、それ以外は20%です。味さえよければ雰囲気が悪くても、サービスが悪くても許します。でも、うちの旦那はlucさんと同じで50、50だし、うちの母親は私と全く逆で、雰囲気やサービスが悪いと、味まで不味く感じるようです。おもしろいものですよね。
URL | mesogeia #- | 2010/04/06(火) 13:33 [ 編集 ]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://mesogeia.blog60.fc2.com/tb.php/288-4d387ff9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

copyright © 2023 『ギリシャへの小窓』 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania