fc2ブログ


『ギリシャへの小窓』
ギリシャ情報サイト『ギリシャへの扉』のweblogです
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

mesogeia

Author:mesogeia
Twitter: @tab_greece

イタリア、イギリスを経て、今はアテネ近郊の港町ピレウスに住んでいます。

このブログでは、ギリシャ暮らしの中での発見や、ウエッブサイト

『ギリシャへの扉』

の更新情報などをお伝えします。

プロフィールの写真は、ギリシャ・コーヒーです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

パングラティ散歩
もう夏になったかと思ったら、昨日今日は急に涼しくなったアテネですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

昨日は仕事に行かなかったので(サボったわけではなく、休暇です)、アテネで行ったことのない場所「パングラティ」に行ってみました。私もよく分かっていないのですが、パナテナイコ・スタディアムの東側、ケッサリアニの西側です。

以下はその写真集。

お馴染み、パナティナイコ・スタディアム。


Panathinaiko Stadium


この辺はまだメッツとかカリマルマロ(パナティナイコ・スタディアムの別称)とかと呼ばれている地区です。

この横の通りにあるレストランはどこも長続きしません。


pankrati54020.jpg


昨日もまた工事していました。

ここから坂を登ってゆくと「スタヴロス」というウゼリ(ウゾというお酒とおつまみを出すようなレストラン)がありました。心惹かれます。


pankrati54030.jpg


町並みはこんな感じで、普通です。つまり、特にきれいな街並みではありません。


pankrati54040.jpg


でも、時々こんな木陰の階段があって登ってみたくなります。


pankrati54050.jpg


(下に続く)


続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:ギリシャ - ジャンル:海外情報

アテネ | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2013/05/25(土) 09:57 ]

ルフトハンザの機内食
一週間ほど日本に帰っていたので、また間が空いてしまいましたが、恒例の機内食写真をアップさせていただきたいと思います!

今回もルフトハンザで帰りましたが、アテネからフランクフルトまでは同じスターアライアンスのエイジアン航空(Aegeanは日本でエイジアンという呼称を自分で使っているみたいですが、英語ではイジーアンなので、エイジアンと聞くとどうしてもAsianかと思ってしまいます)。

朝ご飯がこれ。チーズ&ベーコンロールと、はちみつ添えヨーグルト、そしてさらにパン。


アテネ・フランクフルトの機内食


ベーコンの脂のにおいが嫌だったので、ヨーグルトとパンだけ食べました。

フランクフルト空港では数時間の乗継待ちがあったので、スナックを買いました。プレッツェルにチーズを挟んだもの、2.50ユーロ。


プレッツェル


チーズの名前は失念してしまいましたが、LIDLでも見かけるもので(品質は違うと思いますが)、すごくクリーミー。ぱさぱさしているプレッツェルとの相性はいいです。あと、バターもかなり塗ってありました。こういう国民食っぽいものは美味しいですね。体には良くなさそうですが、機会があればお試しを。

フランクフルト・成田便では二回食事が出ます。最初が昼ご飯。焼肉弁当とスパゲティーのチョイス。


フランクフルト・成田の機内食1


焼肉は豚肉で、焼肉というよりは煮物のようになっています。これだとスパゲティーの方が美味しいと思いますが(こちらは四年のルフトハンザ便でいただきましたので、味は知っています)、栄養のバランスはこちらの方がとれていますので、選択に悩むところですね。

スナックは用意されているそうですが、自分で取りにいかなければなりません。なのでパス。

機中では、「007 スカイフォール」、「Django Unchained」(日本語タイトルは知りませんが、タランティーノ監督、ジェイミー・フォックスとレオナルド・ディカプリオが出ている映画です)、「トワイライト」の最終作Breaking the Dawn2とかいうタイトルのやつを見ました。飛行機に乗るとなぜかトワイライトを見てしまうため、私はこれで全作見たのではないかと思います。先にこれを見た友達は、今までの中で一番馬鹿らしいといっていましたが、私には、特に前作よりもばからしいとは思えませんでした。

到着の二時間前には朝食が出ます。夕食ではないのは、日本に到着するのが朝だからです。選択肢はなく、オムレツとベイクド・ポテトが配られました。


フランクフルト・成田の機内食2


去年食べた時も同じことを書いたような記憶がありますが、温めなおしのオムレツにしては柔らかくて美味しいです。何か特別な方法で調理するのでしょうか。

以上で行きの便は終わりです。続けて帰りの便の機内食も。


続きを読む

テーマ:ギリシャ - ジャンル:海外情報

| トラックバック:0 | コメント:0
[ 2013/05/07(火) 06:42 ]

copyright © 2023 『ギリシャへの小窓』 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania