fc2ブログ


『ギリシャへの小窓』
ギリシャ情報サイト『ギリシャへの扉』のweblogです
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

mesogeia

Author:mesogeia
Twitter: @tab_greece

イタリア、イギリスを経て、今はアテネ近郊の港町ピレウスに住んでいます。

このブログでは、ギリシャ暮らしの中での発見や、ウエッブサイト

『ギリシャへの扉』

の更新情報などをお伝えします。

プロフィールの写真は、ギリシャ・コーヒーです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

アギイ・テオドリ探訪
今日はカサリ・デフテラですね。ラガナとタラモサラタの準備はおすみでしょうか?うちは、一応ニスティッシモのものはありますが、まじめにニスティアをする予定はないので、かなり形式的です。

      



最近、やっと暖かくなってきたので、週末に出かけるようになりました。そして昨日はアギイ・テオドリイへ。

アギイ・テオドリイはアテネとコリントスを結ぶ線上、アテネから見てメガラの先にあります。アテネ近郊鉄道(プロアスティコス)が通っているので、この辺からアテネに通勤している人もいるみたいです。


アギィ・テオドリ


先週あたりから、この桜のような花が咲いています。とてもよく似ていますが、多分アーモンドです。


アーモンドの木


花も似ていますよね。


アーモンドの花


アギイ・テオドリイ、思ったより大きな町でしたが、レストランやカフェテリアはあまりありません。辺のレストランは2軒しか見つかりませんでした。夏だけ開く店もいくつかあるのでしょうが、知れていると思います。

私たちはMeltemiという店に入りました。ここに写っているのは、ザジキ、サラダ、烏賊、酢漬けの赤ピーマン、パン、白ワイン。


タベルナ



続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:ギリシャ - ジャンル:海外情報

未分類 | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2012/02/27(月) 09:35 ]

エヴェレストのホット・サンドイッチ
先週は舅がヴーラの病院に入院してしまい、大変でした。まあ、私は大して大変じゃなかったけど、24時間付き添っていた夫の家族は本当に大変でした。

私の感覚だと、24時間付き添わなければならないほどの重病じゃなかったんですけど、結束の強いギリシャの家族は、病人を独りにしておくことができないようです。日本だったら病院が許さないでしょうけど、舅が入院した国立病院は、24時間誰でも出入り自由で、チェックもまったくなし。規則は存在するんですけど、誰も守りません。夫の家族が言うには、ギリシャではこういうのが普通だそうです。これじゃ発展途上国ですよね。

そんな病院を無事金曜日に退院し、今は家で療養しています。

計8日間に渡ったそんな生活、私たちも家で食事ができないことがあったので、病院の前にあるEverest(ギリシャのファーストフード・チェーンの名前)で、ホット・サンドイッチを食べる機会がありました。ギリシャにお住まいの方はご存知でしょうが、今エヴェレストでは、4種類の好きなフィリングをつめたホット・サンドが3ユーロです。


Everest Sandwich


思ったとおり美味しくなかったけど、何を詰めても3ユーロでキャップがかかるというのは、生活を切り詰めなければならないギリシャ人には魅力的なのではないでしょうか。消費者マインドの冷え込みが止まらない中ですので、健闘を祈らずにいられません。

       


先週の日曜日、旦那はとても疲れていたのですが、海辺の空気が吸いたいというので、ピライキ(ピレウスの海岸地区)を散歩しました。


IMG_9467.jpg


そして、Bragiというカフェで一休み。私はクレープを食べました。


IMG_9473.jpg


この店のクレープとワッフルは、バラエティーはないけれど、美味しいんです。

帰り道、ターナーの絵のような空を眺めながら家に帰りました。


IMG_9480.jpg




テーマ:ギリシャ - ジャンル:海外情報

ギリシャ雑感 | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2012/02/11(土) 10:09 ]

ティシオでインド料理
ギリシャに来て初めてインド料理を食べに行きました。インド料理が好きだという旦那の従妹のお誘いです。

私たちも、イギリスにいた時にはよくインド料理(パキスタン、バングラディシュ料理と区別しない言い方です)に行っていたのですが、ギリシャに来てからはずっとご無沙汰していました。なぜか、沢山スパイスが入った料理が食べたくなかったのです。

行ったのは、ティシオにできたIndian Masalaというレストラン、プシリのあまり治安の良くない地域にあるRed Indianという店の第二号店です(皿もRed Indianのものを使っていました)。Red Indianは夜しか開いていないし、あまり夜には行きたくない場所にあるので、ティシオ駅近くでインド料理を食べられるのはありがたいです。


Indian Masala


小さな店なので予約は取ってくれません。3人以上のグループで行く時には特に気をつけてください。



Indian Masala


メニューは、イギリスのインド料理店と同じような感じで、特に戸惑うこともありませんでした。

下は前菜として注文したチキン・パコラ。


Indian Masala


衣に沢山スパイスが入っていて美味しいです。ビールのおつまみに最適。


続きを読む

テーマ:ギリシャ - ジャンル:海外情報

レストラン | トラックバック:0 | コメント:2
[ 2012/02/05(日) 18:39 ]

copyright © 2023 『ギリシャへの小窓』 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania