fc2ブログ


『ギリシャへの小窓』
ギリシャ情報サイト『ギリシャへの扉』のweblogです
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

mesogeia

Author:mesogeia
Twitter: @tab_greece

イタリア、イギリスを経て、今はアテネ近郊の港町ピレウスに住んでいます。

このブログでは、ギリシャ暮らしの中での発見や、ウエッブサイト

『ギリシャへの扉』

の更新情報などをお伝えします。

プロフィールの写真は、ギリシャ・コーヒーです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

昨日の夜、シンタグマ広場に行ってきました
行ってきました~

(シンタグマ広場というのは、ギリシャの国会議事堂前の広場で、デモのメッカ。昨日の夜も、抗議活動をする人と機動隊の間で衝突があった場所です)。

数日前から、Dosirak(という日本韓国料理のレストラン)に予約を入れていたんです。一緒に行った友達(ギリシャ人)の一人は、今、シンタグマに行くのはやめたほうがいいんじゃないかと言ったのですが、まあ、それほど危険じゃなさそうだったのと、ここでアナーキストの圧力に屈するのはシャクだったのとで、結局行くことにしました。

午後8時、シンタグマ駅に到着。

駅の構内では、キュクラデス諸島の観光フェアをやっていましたが、人はまばら。騒ぎの影響なのでしょう、いくつかの予定が変更になるという掲示が出ていました。

広場自体は静かなもので、いつもより人が少なかったのです。やっぱり、普通の人はシンタグマを避けているのでしょうね。それだけではなくて、いつもは開いている新聞屋さんやキオスクが閉まっていたり、銀行がキャッシュマシーンを含めてシャッターを下ろしたりしていました。

一緒にいた友達は、「えー、これじゃお金を下ろすのに、火炎瓶でシャッターを壊さないとダメだじゃないか!?」、などという笑えない冗談を・・・

レストランにいる間は、時々、パトカーのサイレンのようなものが聞こえてきましたが、別に何も起きませんでした。ただ、やっぱり、金曜の夜にしては人が少なかったと思います。

22時過ぎに広場からバスに乗って帰ったのですが、広場には相変わらず人が少なかったです。

帰りに見たその他のレストランも、金曜にしては、みな人が少なかったのですが、旦那は、これは重要なバスケットの試合があったからではないかと言っていました。

財政緊縮策のせいじゃないといいんですけどねぇ・・・


スポンサーサイト



テーマ:ギリシャ - ジャンル:海外情報

アテネ | トラックバック:0 | コメント:4
[ 2010/05/08(土) 06:03 ]

copyright © 2023 『ギリシャへの小窓』 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania