fc2ブログ


『ギリシャへの小窓』
ギリシャ情報サイト『ギリシャへの扉』のweblogです
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

mesogeia

Author:mesogeia
Twitter: @tab_greece

イタリア、イギリスを経て、今はアテネ近郊の港町ピレウスに住んでいます。

このブログでは、ギリシャ暮らしの中での発見や、ウエッブサイト

『ギリシャへの扉』

の更新情報などをお伝えします。

プロフィールの写真は、ギリシャ・コーヒーです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

5月1日のスト
明日、5月1日はメーデー。ギリシャでは祭日です。まあ、今回は土曜日に当たってしまったので、あまり関係ないですがけど。

でも、デモやストライキは多少あります。

国鉄(ΟΣΕ)は24時間ストです。

アテネの公共交通機関は朝の間だけ(5時から7時まで)動きません。

skai.grのページ

ピレウスの港もストだという話が1週間ぐらい前から出ていたのですが(ココなど)、今日の新聞には載っていません。とは言え、船での旅行を予定されている方も一応気をつけましょう。

5月1日追記:やっぱり船もストだそうです。

また、ストとは関係ないですが、祭日なのでお店は基本的に休みです。お買い物は今日のうちに済ませましょう!


スポンサーサイト



テーマ:ギリシャ - ジャンル:海外情報

ギリシャの暮らし | トラックバック:0 | コメント:2
[ 2010/04/30(金) 16:16 ]

エギナに行く船で

事実上破産してしまったギリシャ、今IMF、EUと資金援助の条件を交渉中なのですが、そこから漏れてきた話では、国家公務員はボーナス(クリスマス、復活祭、夏休みに際に支給されるお金)を完全カット、年金生活者のうち一定額以上の年金をもらっている人も、上記の際に支給されているお金をカット、高額年金のカット、消費税・タバコ酒税・燃料税の更なる値上が予定されているらしいです。まだ細部をつめているところで、正式な発表は土曜日か日曜日と言われています。

失業率がさらに上がる懸念もあり、リストラクチャが済むまで、ギリシャは当分大変です。


という暗い話はさておき、エギナ島に行った時の話を・・・

エギナ島には何隻もの船が就航していますが、私たちが行きに乗ったのはHellenic Seawaysの「ネフェリ」。車も乗れる巨大なフェリーです。

ネフェリ


チケットは片道9.5ユーロ、1時間5分でエギナ港まで到着します。エギナには、こういうフェリー以外だけではなく、フライング・ドルフィンと呼ばれる高速艇もでていますが、かかる時間の違いは20分程度です。ちなみに、エギナに行く一番安い船はアギオス・ネクタリオスという船で、これだと片道7ユーロです。ただ、時間はもっとかかるかもしれません。

ピレウスから出航するところ。


ピレウス港


海の水は青というより黒。


海水


汚いわけじゃないんですけど、光の加減なんでしょうか。まだ午前中だったせいかもしれません。

行きの船はそれほど混んでなくてどこにでも座れたのですが、旦那が「外に座りたい」とのことで、デッキ席に陣取りました。この日は暖かかったので、いい感じでした。


続きを読む

テーマ:ギリシャ - ジャンル:海外情報

| トラックバック:0 | コメント:2
[ 2010/04/30(金) 12:11 ]

copyright © 2023 『ギリシャへの小窓』 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania