fc2ブログ


『ギリシャへの小窓』
ギリシャ情報サイト『ギリシャへの扉』のweblogです
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

mesogeia

Author:mesogeia
Twitter: @tab_greece

イタリア、イギリスを経て、今はアテネ近郊の港町ピレウスに住んでいます。

このブログでは、ギリシャ暮らしの中での発見や、ウエッブサイト

『ギリシャへの扉』

の更新情報などをお伝えします。

プロフィールの写真は、ギリシャ・コーヒーです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

私たちがナフプリオにいけなかった訳
今日、日曜日は、旦那と一緒にエギナ島に行ってきました。

でも、本当はナフプリオに行くはずだったんです!

誰も聞きたくないでしょうが、なぜナフプリオがエギナになったのかをご紹介!(プププッ)

昨日まで、旦那と私はイレクトリコでピレウスからオモニアまで行き、オモニアからタクシーでキフィスー・バスターミナルに行くつもりだったんです。

昨日の夜、その話を旦那の父さんにしたら、「お前(=旦那)は馬鹿じゃないか!?ピレウスからバスターミナルまで行くバスがあるのに、何でオモニアなんかに行くんだ?タクシー代いくらかかると思っているんだっ!?(って、3ユーロぐらいなんですよ!) アギア・トリアダ教会の所からバスに乗れ!」。

と馬鹿にされ(註:旦那のお父さんは、すぐに人のことを馬鹿だと言います-ヤナ奴)、バスターミナルまでバスで行くことになりました。

ちゃんと時刻表を調べ(日曜なので、30分に一本しかありません)、それを乗り逃がさないため、うちからアギア・トリアダ教会までタクシーに乗りました(うちからのバスも、日曜日なのでいつ通るか分かりません)。

こうして、旦那の父さんに言われたバス停に到着。ところが時間になってもバスが来ないじゃないですか!

なぜだろうと思いながら待っていたら、親切な人が教えてくれました。

「日曜日はマーケットで先の道がふさがるから、バスは別の道を通るんだよ」。

ギリシャはこういうところはとても不親切なので、ルートの変更などはどこにも書いてありません。

というわけで、時はすでに遅し。バスターミナルに遅れていって、さらに1時間も待つのも嫌なので、結局近くの港からエギナに行くことにしました。

まったく、旦那の父さん、中途半端な情報を教えないで欲しいものです(怒)


エギナについては、カメラから写真をダウンロードしてからまた書きますねー


スポンサーサイト



テーマ:ギリシャ - ジャンル:海外情報

| トラックバック:0 | コメント:0
[ 2010/04/25(日) 20:05 ]

copyright © 2023 『ギリシャへの小窓』 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania