fc2ブログ


『ギリシャへの小窓』
ギリシャ情報サイト『ギリシャへの扉』のweblogです
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

mesogeia

Author:mesogeia
Twitter: @tab_greece

イタリア、イギリスを経て、今はアテネ近郊の港町ピレウスに住んでいます。

このブログでは、ギリシャ暮らしの中での発見や、ウエッブサイト

『ギリシャへの扉』

の更新情報などをお伝えします。

プロフィールの写真は、ギリシャ・コーヒーです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

海を見ながら(それほど美味しくない)食事
近所で食事。

写真では分かりにくいと思いますが、海の前です(バックグラウンドにフェリーが見えています)。


店内


私は近所の魚レストランに行きたかったのですが、行きたかったお店が満員で席待ちだったので、お腹をすかしていた旦那が「早く食べられるところにしよう」と言い出して、ここになりました。カフェテリアにもなっていて、コーヒーを飲みには以前に何度も来たことがあります。

私はそんなにお腹が減っていなかったので、二人で4皿だけ注文。左は注文しなくても出てくるパン、右はマヌリ・チーズのクリームをのせたサラダ。


サラダ


マヌリに何を混ぜたのか、緑色になっていてびっくり。私も旦那もマヌリは初めて食べました(旦那などは、「マヌリって何?」と言い出す始末・・・)。スーパーで売られているのはいつも見ていたのですが、乳脂肪たっぷりで身体に悪そうなので、買ったことがありませんでした。美味しいけど、チーズだけで食べるなら、私はやっぱりアンソティロとかミジスラの方が好き。

ケフテダキャ。


ケフテダキャ


ミートボールを揚げたもの。ミント(ディオズモス)がけっこう入っていて、私はちょっと苦手な味。旦那は喜んで食べてました。

カジキマグロのグリル。


カジキマグロのグリル


ちょっと魚が臭かったのと、焼きすぎでパサパサだったので今一つ。ギリシャで、うまく魚を焼くレストランを見つけるのはけっこう大変。日本料理がそれほど好きでない私ですら、魚の料理はやっぱり日本人の方がうまいと思います。

この外に、フライドポテト、ビール500ミリリットル、大瓶一本の水、エスプレッソ二杯注文して、全部で39ユーロ。場所柄、どちらかと言うと安いと思いました。

もうちょっと料理がおいしければもっといいんですけどねぇ。ちょっと残念。でも、絶対また行くことになるような気がします。


続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:ギリシャ - ジャンル:海外情報

ピレアス | トラックバック:0 | コメント:2
[ 2010/04/23(金) 14:03 ]

copyright © 2023 『ギリシャへの小窓』 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania