fc2ブログ


『ギリシャへの小窓』
ギリシャ情報サイト『ギリシャへの扉』のweblogです
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

mesogeia

Author:mesogeia
Twitter: @tab_greece

イタリア、イギリスを経て、今はアテネ近郊の港町ピレウスに住んでいます。

このブログでは、ギリシャ暮らしの中での発見や、ウエッブサイト

『ギリシャへの扉』

の更新情報などをお伝えします。

プロフィールの写真は、ギリシャ・コーヒーです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

ユダヤ博物館
『ギリシャへの扉』に「ユダヤ博物館」の記事をアップしました。

ユダヤ人の装束


かつてギリシャには8万人近くのユダヤ人が住んでいたのですが、第二次世界大戦中ギリシャがナチス・ドイツに占領されていた間にほとんどが強制収容所に送られ、虐殺されてしまいました。殺されはしなかったもののギリシャを後にした者たちもあり、現在、ギリシャのユダヤ人人口は5千人以下に過ぎません。

プラカにあるこのユダヤ博物館には、ギリシャにおけるユダヤ人の歴史を示すものが展示されています。誰が見に行っても興味深いという種類の博物館ではないかもしれませんが、ユダヤ人の歴史に興味がある人のみならず、ギリシャの近現代史に関心がある人には是非訪れてみてもらいたい場所です。

この博物館でいい話を読んだので、ご存知の方も多いかもしれませんが、そうでない方のためにここでご紹介したいと思います。





続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:ギリシャ - ジャンル:海外情報

更新情報 | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2010/04/14(水) 19:00 ]

木曜日、公共交通機関の時限スト
今日、明日、またタクシーがストをしていますが、明日はそれだけではなく、アテネの一部公共交通機関も一時ストップします。

http://www.oasa.gr/によると、止まるのは、市バス、トローリー、イレクトリコ(地下鉄のピレウス・キフィシア線)、トラムで、時間帯は11:00-17:00です。

普通のサラリーマンが通勤する時間帯は避けていますが、それ以外の方は影響を受ける可能性が大きいので注意が必要です。

テーマ:ギリシャ - ジャンル:海外情報

ギリシャの暮らし | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2010/04/14(水) 08:05 ]

copyright © 2023 『ギリシャへの小窓』 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania