fc2ブログ


『ギリシャへの小窓』
ギリシャ情報サイト『ギリシャへの扉』のweblogです
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

mesogeia

Author:mesogeia
Twitter: @tab_greece

イタリア、イギリスを経て、今はアテネ近郊の港町ピレウスに住んでいます。

このブログでは、ギリシャ暮らしの中での発見や、ウエッブサイト

『ギリシャへの扉』

の更新情報などをお伝えします。

プロフィールの写真は、ギリシャ・コーヒーです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

マスティハ・パイ
ギリシャでヒオス島を経由するフェリーに乗ると、必ずお菓子の行商人が乗ってきて、フェリーの乗船客にお菓子を売りさばいていきます。

いったい何を売っているのでしょう?

気になっていたので、レスヴォスから帰る時、一度買ってみました。1枚1.50ユーロ。ちょっとぼったくりです。以前は1枚1ユーロだったのですが・・・

パッケージには「ピタ・メ・マスティハ」、英語ではPie with Mastic and Almondsと書いてあります。


pitamastiha1.jpg


日本でもかなり有名なようですが、このマスティハというのは、ギリシャではヒオス島だけで採れる、マスティハの木の樹液です。殺菌作用があるので、食べると胃腸に良いといわれています。

開けてみましょう。


pitamastiha2.jpg


白くて、薄っぺらい物が入っています。

割ってみました。


pitamastiha3.jpg


表面は白いウエファースで、中に砂糖を泡立てたようなものが入っています。そして、その中にマスティハ(見えるものではないですが)とアーモンドがちょっとだけ入っています。砂糖菓子という感じで、あまり美味しいと思うものではありませんでした。私も旦那も、それほどマスティハが好きではないので、なおさらです。


続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:ギリシャ - ジャンル:海外情報

ギリシャの食 | トラックバック:0 | コメント:6
[ 2009/09/04(金) 09:56 ]

copyright © 2023 『ギリシャへの小窓』 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania