fc2ブログ


『ギリシャへの小窓』
ギリシャ情報サイト『ギリシャへの扉』のweblogです
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

mesogeia

Author:mesogeia
Twitter: @tab_greece

イタリア、イギリスを経て、今はアテネ近郊の港町ピレウスに住んでいます。

このブログでは、ギリシャ暮らしの中での発見や、ウエッブサイト

『ギリシャへの扉』

の更新情報などをお伝えします。

プロフィールの写真は、ギリシャ・コーヒーです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

ピレウスの新しいパスタ屋さん
今日は、ピレウスのパッサリマニにできた新しいパスタ・レストラン「パルミジャーニ」をご紹介します。

海沿いにあるので、遊歩道に並んでいるテーブルに座れば、海を見ながら食事ができてナイス。もちろん屋内の席もあります。


parmigiani, Pasalimani


うちの近くに「マフィオーゾ」という名前のパスタ屋さんがあり、その店が開けた姉妹店です。「マフィオーゾ」に電話したら、新しくオープンしたお店のほうが、海が見えていいからそっちに行けば、と言われてその存在を知りました。私たちは計二回行ったのですが、最初に行ったのは9月で、その時まだオープン1週間ぐらいだったので、本当に新しいです。

まず、一回目のお食事。

これはパン。


parmigiani3774020.jpg


パスタ屋さんのくせにこんなに大量のパンを、注文なしで持ってくるのはちょっと・・・という感じです。実際、私たちは2切れも食べませんでしたので、ほとんどゴミ箱行き。

インサラータ・アッラ・カプレーゼは、トマトとモツァレラのサラダです。


Insatala alla Caprese


モツァレラはあっさりしているので、ついつい大量に食べてしまいますが、結構カロリーは高いので、お腹が膨れます。

旦那が注文したピザ。


parmigiani3774030.jpg


ギリシャ人は上にいろいろのったピザが好きで、イタリア人とはちょっと違います。

見かけはよかったので期待したいのですが、生地はイマイチだと思います。ただ、ギリシャで美味しいピザを見つけるのは難しいといのも事実なので、まあ、いいことにしましょう。

私は、スパゲッティ・アッラ・アマトリチャーナ。トマトとベーコンのソースです。


parmigiani3774040.jpg


すごい量・・・ですが。結構美味しかったので、全部食べました。

これだけ食べて20ユーロいかなかったので、激安です。が、問題があります。サービスが悪いんです。この日、旦那はビールを注文していたのですが、2度催促しても持ってきてくれませんでした。お勘定の時にそれを指摘しても「あ、そう」で終わり。途中で水の継ぎ足しにも来てくれなかったので、何も飲まずにピザ一枚食べなければならなくなった旦那は大変怒っていました。

で、旦那は「もう、絶対来ない!」と言っていたのですが、気の迷いで、もう一回来てしまいました。



続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:ギリシャ - ジャンル:海外情報

ピレアス | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2012/10/27(土) 07:42 ]

ピライキー アップデイト
誰も知りたくないかもしれませんが、最近のピライキー情報です。


ピライキー


この十字架が立っている場所の向かいに新しいレストラン「クリティコス」ができました。


ピライキー


ちょっと偵察に行ってみたのですが、スクラヴェニティスよりもかなり値段が高いので、私が行くことはなさそうです。

ピライキーも不況の波は避けられず、レストラン「Namaste」が閉まってしまいました。


ピライキー


この他にも、アネメス、ソロンという比較的新しいレストランが閉まりました。

また、下のお店「ト・ニシ」も閉まりました。


ピライキー


でも、昨日通りかかったら、「アクティ」という名前で再開間近な様相でした。

この辺のレストランは、私たちの家からあまりに近いので、なんとなく行かなくなってしまいましたが、海を見ながら食事ができる割には、比較的安くて美味しいので、アテネにお住まいの方にはお勧めです。


続きを読む

テーマ:ギリシャ - ジャンル:海外情報

ピレアス | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2012/04/01(日) 09:54 ]

モブログのテスト

モブログのテストをしています。


       


テストはうまくいきました。気が向いたらモバイル・ブロギングもしてみようと思います。

上に写っているのは、ピレウス、ミクロリマノにあるレストラン『ヴォスポロス』のアダナ・ケバブ。友達が、最近流行りのクーポンを買ってくれたので一緒に行きました。50ユーロが30ユーロになるぐらいの割引率(表向きには・・・ですが)で、で二人分、飲み物も含まれていました。選べるメニューの種類が限定されるのがちょっと寂しいですが、一人15ユーロですので、お得ですよね。

私たちのほかにもクーポンで来ているお客さんが結構いました。ウイークデーだけのオファーで、お店はどうせ暇みたいですから両者の利害が一致するなら、不景気の昨今、良いアイディアだと思いました。

逆に、クーポンが使えるような日にクーポンを持っていないと悔しい思いをするので、特に土曜日以外(週末、特に土曜日は割引がきかない店が多いですので)に外食する予定のある人はネットでチェックしてみて下さい。


テーマ:ギリシャ - ジャンル:海外情報

ピレアス | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2012/03/25(日) 04:43 ]

重いチーズケーキ
先週の土曜日、ピレウスの中心部に最近できたCakeというお店にケーキを食べに行ってきました。チェーン店なので、アテネの別の場所で見かけている方もいらっしゃることでしょう。

小さいお店なのですが、ギリシャのお菓子屋さんには珍しく、カフェテリアと併設になっています。

私も旦那もケーキを一人一つ食べられないので、いつも通り、一つだけ注文して二人でシェア。いろいろ魅力的なケーキがあったのですが、この日は旦那のリクエストによりチーズケーキ。以前にも書きましたが、ギリシャでチーズケーキというとレア・タイプのことで、日本で普通の焼いたタイプは見たことがありません。

「ドン!」


チーズケーキ


上からビシノ・ソース(サワーチェリー)がかかっていますが、この組み合わせもギリシャの定番です。


チーズケーキ


私は、このビスキュイ部分があまり好きでありませんでしたが、チーズ部分は美味しいです。ただ、重い・・・ かなりしつこいです。二人で食べていたのに、それでも最後のほうは苦しくなりました。


チーズケーキ


さて、気になるお値段ですが、6.50ユーロ。レストランで食べるデザートのような値段です。


チーズケーキ


その代わりコーヒーは安くて、カプチーノが2.50ユーロ。このため、合計は11.50ユーロと、普通の値段になりました。

ケーキはテイク・アウトだと値段が違うと思います。

ギリシャのお菓子屋さんで「西洋風」のケーキを買うと失敗のことが多いのですが、ここはちょっと期待できそうなので、また別のを試してみます。

Cake
Karaiskou 98, Piraeus
Tel. 210 4225 707

ピレウス以外のお店
Kolonaki: Irodotou 15
Ermou: Fokionos 2-4
Halandri: Likourgou 2 & L. Kifisias
Nea Smyrni: 2as Maiou 22, Pl. Smyrnis
Glyfada: Lazaraki 20
Voula: Vas. Pavlou 67
http://www.cake.gr/


        


アテネの中心部でお店がどんどん閉まってゆく(潰れてゆく)というニュースを聞きます。スタディウー通りでは半分ぐらいのお店が閉まっているのだそうです。

シンタグマの近くにあった中華料理店「ファー・イースト Far East」、「ディロス Diros」、そして「セリエ・ビストロ Cellier Bistro」も閉まってしまったとか。「ディロス」には一度行ったことがありますし、「セリエ」の店長さんとは話しをしたことがあるので感慨があります。もちろん新しく開店している店もあるのでしょうが、上の三つの店はまだ空き家になったままです。ギリシャ経済の再生はいつになるのでしょうか・・・・



テーマ:ギリシャ - ジャンル:海外情報

ピレアス | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2012/03/11(日) 10:53 ]

ピレウスの遺跡
ピレウスの自宅の近くを歩いていたら、遺跡を見つけました。


piraeusarch7551.jpg


家を建築する工事をしていたら見つかってしまった、という感じ。別に立て札も何も立っていません。一見したところ、かなり長い間放置されている様子です。


piraeusarch7552.jpg


かなり立派な石材がごろごろ。


piraeusarch7553.jpg


公共建築物だったものと普通の家屋が混在しているようです。

家を建てている時にこんなものが見つかってしまったら、土地の持ち主はきっと絶望的な気分になるんでしょうね。


続きを読む

テーマ:ギリシャ - ジャンル:海外情報

ピレアス | トラックバック:0 | コメント:2
[ 2011/04/09(土) 09:31 ]

次のページ
copyright © 2023 『ギリシャへの小窓』 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania