fc2ブログ


『ギリシャへの小窓』
ギリシャ情報サイト『ギリシャへの扉』のweblogです
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

mesogeia

Author:mesogeia
Twitter: @tab_greece

イタリア、イギリスを経て、今はアテネ近郊の港町ピレウスに住んでいます。

このブログでは、ギリシャ暮らしの中での発見や、ウエッブサイト

『ギリシャへの扉』

の更新情報などをお伝えします。

プロフィールの写真は、ギリシャ・コーヒーです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

グリファダで中華
グリファダに中華を食べに行った時の話。

食物

と看板の上がっている店「SAO TAO」


saotao1.jpg


お店の中でも食べられるけど、まだ暑い時だったので、外で食べました。

土曜日の夜だったこともあったのか、お客さんはまあまあいました。客層はギリシャ人と在住外国人(英語をしゃべる国の人)で、中国人はいませんでした。メニューは英語とギリシャ語だけで、中国語のメニューはありません。


saotao2.jpg


前菜は、いつも同じものを注文するオットのリクエストで春巻き。


saotao3.jpg


注文したらすぐ出てきたので、レンジで温めたのかなぁ、と思いました。これはギリシャの中華料理店ではよくあるパターンです。イギリスでは、揚げたてで、すぐには食べられないような春巻きが出てきたので、これは残念です。

味は「まあまあ」。


続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:ギリシャ - ジャンル:海外情報

レストラン | トラックバック:0 | コメント:4
[ 2010/09/12(日) 07:43 ]

イスラム美術館と中華とスト
世には「貧乏暇なし」と言いますが、私、まさに今その状態。

ブログをじっくり書いている余裕がありません。

というわけで、散漫とした日記。

今日、ISAP(地下鉄一番線)の駅で見つけたストのお知らせ。


apergia.jpg


29日はゼネストですが、ISAPは10~16時まで動くそうです。つまり、普通の通勤時間には動きません。

また、ピレウスの港には「29日はピレウスの港から船を出さない!」という横断幕がかかっています。

なだ予告の段階で、月曜日の夕方にならないと、何が起きるかはっきりは分からないですが、みなさん、気をつけましょう。


今日は、イスラム美術館でガイドが解説をするので行ってきました。博物館の人は「あまり人は来ないでしょう」と言っていたのですが、実際にはすごい人!


islamiko.jpg


50人ぐらいは来てましたね。

こういう時、ギリシャ人は押し合い圧し合いするのですが、わたしはこれが大嫌い(ああ、イギリスが懐かしい・・・)。だからずっと後ろの方で、別の展示物なんか見ていました。あんまり行った意味がなかったですね。



続きを読む

テーマ:ギリシャ - ジャンル:海外情報

アテネ | トラックバック:0 | コメント:2
[ 2010/06/27(日) 20:08 ]

アテネで中華料理

一昨日、オモニア広場近くで起きた騒動で、大使館から「アテネの中心には近寄らないように」という緊急連絡網が回ってきましたが、その後は特に何も起きていないようですね。あの騒動のときも、デモに参加さした当事者以外に被害があったとは聞いていませんから、それほど危険なものではなかったのでしょうが、催涙ガスを吸い込みたくはないので、何かあったらダッシュで逃げようと思います。


さて、昨日、アテネで中華料理を食べてみました。私は中華料理が大好きなので、イギリスではとても幸せだったのですが、ギリシャではなかなか美味しい中華を見つけることができません。結論から言うと、昨日行ったところも、「これなら家で作ったほうが美味しいかな・・・」レベルでした。

でも、せっかくだからレポートしておきます。


shanghai761.jpg


この、夜上海飯店(Shang Hai Night)というお店、住所や電話番号を控えてくるのは忘れたのですが、Athanasiou Diakou通り、Royal Olympic Hotelの横にあります。以前前を通りかかったら、けっこうたくさんの中国人が食事をしていたので試してみる気になりました。



続きを読む

テーマ:ギリシャ - ジャンル:海外情報

アテネ | トラックバック:0 | コメント:8
[ 2009/05/24(日) 10:31 ]

更新:ポルトガル旅行2
ポルトガル旅行の3ページ目「最初の夕食」を昨日アップしました。


lisbon0180.jpg


この店はあまり美味しくなかったのですが、この日を最低点として、その後は食べ物運が上昇しますので、お楽しみに ^_^





続きを読む

テーマ:ポルトガル  - ジャンル:旅行

ポルトガル | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2008/11/07(金) 09:56 ]

copyright © 2023 『ギリシャへの小窓』 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania