fc2ブログ


『ギリシャへの小窓』
ギリシャ情報サイト『ギリシャへの扉』のweblogです
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

mesogeia

Author:mesogeia
Twitter: @tab_greece

イタリア、イギリスを経て、今はアテネ近郊の港町ピレウスに住んでいます。

このブログでは、ギリシャ暮らしの中での発見や、ウエッブサイト

『ギリシャへの扉』

の更新情報などをお伝えします。

プロフィールの写真は、ギリシャ・コーヒーです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

アッティカの山火事とヴーラ
先週の木曜日から始まったアッティカの山火事、今もまだ延焼していて、まだ鎮火のめどは立っていない様子。今年の夏は、今まで大きな火災がなかったので、このまま行けるかなと思ったら、もう八月も終わりという今となって大騒ぎです。

数年前に山火事で、遺跡に延焼するのではないかと大騒ぎになったオリンピアの近郊には、周囲の山々にスプリンクラーを取り付けて、火災が起きそうな気象条件になると水をまくようにしています。

アッティカでも毎夏火事が起きるのに、なんでちゃんと備えができないのか、とても歯がゆいです。


私が住むピレウスは、山火事が起きているのとは、アテネから見て反対の方角なので、あまり影響はありません。木曜日には煙が流れてきて、空に雲の帯のようなものが見えましたが、空気が悪くなるということはありませんでした。下は今日の朝の空ですが、いつもと変わりありません。


ピレウス


でも、下を見てください。これは、アッティカ半島をずっと下っていったところにある、ヴーラという場所で、昨日の夕方5時ごろ撮影した写真です。別にこの近くで燃えているという訳ではないと思うのですが(ニュースになっていないような小規模な火災が近くであったかどうかは分かりませんので・・・)、煙で空気がよどんでいました。


voula.jpg


よどんでいるだけではなく、何かが焼けている臭いがするし、海の上にも、何かの燃えカスのようなものが浮かんでいるんです。ビーチにいた他の人たちも、しきりに煙の話しをしていました。


早く鎮火してくれることを祈ります。


海水浴の後は、グリファダまでお食事に行きました・・・・



続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:ギリシャ - ジャンル:海外情報

| トラックバック:0 | コメント:2
[ 2009/08/24(月) 08:46 ]

copyright © 2023 『ギリシャへの小窓』 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania