fc2ブログ


『ギリシャへの小窓』
ギリシャ情報サイト『ギリシャへの扉』のweblogです
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

mesogeia

Author:mesogeia
Twitter: @tab_greece

イタリア、イギリスを経て、今はアテネ近郊の港町ピレウスに住んでいます。

このブログでは、ギリシャ暮らしの中での発見や、ウエッブサイト

『ギリシャへの扉』

の更新情報などをお伝えします。

プロフィールの写真は、ギリシャ・コーヒーです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

またガゾホーリ
先週末は旅行に出てしまい、ブログを更新する時間がありませんでした。平日はそれどころではないし、忙しくて大変です。貧乏暇無しというやつでしょうか・・・

ネタがたまってしまいましたが、今日は2週間前の話を。


        


この日は土曜出勤をしたので、旦那と待ち合わせて昼ごはん。


gazohori987401.jpg


旦那が、「最近ガゾホーリに行ってないよね」と言うので、ガジのガゾホーリへ。この店は私たちのお気に入りのメゼドポリオ。Bグルメ系。

店を二倍以上の大きさにしたので、味が落ちているかと危惧したけれど、以前と同じ味でした。


gazohori987402.jpg


ロカ(ロケット)、サンドライド・トマト、モツァレラのサラダ。ロケットの中に黄色くなった葉っぱが混じっていたけど、まあ細かいことは気にしないことにしましょう。


gazohori987403.jpg


ザジキ。この盛り付け方が好き。


gazohori987404.jpg



続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:ギリシャ - ジャンル:海外情報

レストラン | トラックバック:0 | コメント:2
[ 2011/06/26(日) 09:42 ]

ガラクシディのメゼドポリオ
昨日まで暖かかったアテネ、今日は雪が降っています。アテネ北部やパルニサ山の方はちょっと積もるぐらい降っているようですが、ピレウスではボタン雪が舞っている程度で、まだ積もるにはいたっていません。

今日は友達の結婚式があるので、マルシの方まで行く予定だったのですが、どうなるのでしょう?しかもイレクトリコ(メトロ一番線)は点検のために北部で一部止まっているみたいだし。。。


       


アルタ旅行に行ったときの話の続きです。

途中でガラクシディという町に立寄りました。

デルフィからコリンティアコス湾側に降りるとイテアという町がありますが、そこから少し西に行ったところにあるのがガラクシディ。海に面していて、風光明媚な場所として知られています。私も旦那も行ったことがなかったので、ちょっと見に行ってみることにしたのです。

でも私は花より団子なので、レストランの見定め。小さな港があって、そこにはたくさんレストランが並んでいるのですが、敢て町の中に入ったところにあるメゼドポリオでお食事。

ぜんぜん眺めはよくないですが、建物は伝統建築で趣があります。


galaksidi435202.jpg


座ったとたんにワインが三種類テーブルに置かれました。お酒を飲むつもりはなかったので(車できていたので)、驚いて「これは何?」と訊いたら、「味見だから」と言われました。結局、飲んだだけ払えばいいシステムだったようです。


galaksidi435201.jpg


トーストしたパンと一緒にオリーブとトマトのペーストが出てきました。


galaksidi435203.jpg


真ん中に写っているのはビーツです。ギリシャとビーツ、あまり結びつかないかもしれませんが、よく食べられる野菜の一つです。

メニューにガラクシディ名物と書いてあったので注文してみた玉ねぎの詰め物。


galaksidi435204.jpg


中には挽肉とライスを混ぜたものが詰めてあり、よく煮込まれていて美味しかったです。どうやって玉ねぎをくりぬくのかは謎です。


続きを読む

テーマ:ギリシャ - ジャンル:海外情報

レストラン | トラックバック:0 | コメント:6
[ 2010/12/11(土) 10:50 ]

メゼ・ランチ
8月になって、アテネはちょっと空いています。うちの周りに駐車している車は目立って少なくなりました。でも、今日朝乗った040バスと、夕方に乗った040バスは人で一杯!働いている人は働いているのです。

私も今年は夏休みを取れそうにありません。土日だけでも近場の島に行こうと思うのですが、今年は不況のせいでアルゴサロニコス湾の島はけっこう混んでいるのだとか。考えてしまいます。


      


さて、うちの近くにあるメゼドポリオでのランチ。何度も行っている店です。

ビールは凍ったジョッキで出てきました。


凍ったジョッキ


ザジキ(左)と小魚のマリネ(右)


mezedakia2.jpg


うちの旦那は、最近どこに行っても、ザジキとフライドポテトを注文するので困ります。小魚のマリネはちょと塩辛かったかな。


続きを読む

テーマ:ギリシャ - ジャンル:海外情報

ギリシャの食 | トラックバック:0 | コメント:3
[ 2010/08/03(火) 22:20 ]

プラカとティシオをぶらぶら
昨日は金曜日だったので、旦那が仕事の後でちょっと散歩をしようと言い出しました。

旦那はネラジオティサの「モール」というショッピングセンターに行きたがったのですが、私はああいうアメリカ型のショッピングセンターには興味がないので、モナスティラキにしてもらいました。

私たちの家からさほど遠くないところからシンタグマ行きのバスが出ているので、急いでいない時にはたいていそれに乗ってアテネに行きます。ちょっと早く着いたので、まずプラカを散歩。

久しぶりに見るリュシクラテスの優勝記念モニュメント


plaka7651.jpg


写真を撮る私の背後にはハドリアヌス帝のアーチが見えて、このロケーション、個人的には大好きです。


この辺をぶらぶら歩いていたら、「ビザンティノ」というレストランに遭遇。このレストラン、日本のガイドブックに乗っていて、日本語のメニューがあるということは知っていたんですけど、本当にたくさんの日本人観光客が食事をしていて、ちょっとびっくりしました。美味しいんでしょうか?



続きを読む

テーマ:ギリシャ - ジャンル:海外情報

アテネ | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2009/04/11(土) 18:07 ]

copyright © 2023 『ギリシャへの小窓』 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania