fc2ブログ


『ギリシャへの小窓』
ギリシャ情報サイト『ギリシャへの扉』のweblogです
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

mesogeia

Author:mesogeia
Twitter: @tab_greece

イタリア、イギリスを経て、今はアテネ近郊の港町ピレウスに住んでいます。

このブログでは、ギリシャ暮らしの中での発見や、ウエッブサイト

『ギリシャへの扉』

の更新情報などをお伝えします。

プロフィールの写真は、ギリシャ・コーヒーです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

ちょっと不思議だったタベルナ

ペトラロナ(アテネの一部)に行く用があったので、ついでに食事。ネットで評価の良かった「アスヒモパポ (醜いアヒル)」というタベルナへ。

金曜日の夜8時。外から見ると開いているのか閉まっているのかよく分かりません。


アスヒモパポ


中はこんなの。


アスヒモパポ


タイムスリップしたか、田舎のタベルナに迷い込んだようです。なんでも60年代から続く店だとの事。

私たちが入ったときはほぼガラガラだったのですが、ほとんどのテーブルが予約済みということでした。人気店のようです。

メニューは短くて、前菜10種類、サラダ5種類、チーズ5種類、メイン(肉料理のみ)10種類といった感じ。私たちはこのあと用があったので少なめに注文。

前菜にティロカフテリ。


ティロカフテリ


かなり固めの仕上がりでフェタが主体ですが、色が黄色っぽいのはコパニスティを混ぜているからではないかと。4ユーロ。

ホルタは美味しかったですが、量は少なめ。3.50ユーロ。


ホルタ


ドルマダキャにアヴゴレモノ・ソース。


ドルマデス


ちょっとぱさつき気味で、ぶどうの葉がかたかったですが、お味はOK。6.50ユーロ。


続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:ギリシャ - ジャンル:海外情報

レストラン | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2013/01/13(日) 09:00 ]

copyright © 2023 『ギリシャへの小窓』 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania