fc2ブログ


『ギリシャへの小窓』
ギリシャ情報サイト『ギリシャへの扉』のweblogです
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

mesogeia

Author:mesogeia
Twitter: @tab_greece

イタリア、イギリスを経て、今はアテネ近郊の港町ピレウスに住んでいます。

このブログでは、ギリシャ暮らしの中での発見や、ウエッブサイト

『ギリシャへの扉』

の更新情報などをお伝えします。

プロフィールの写真は、ギリシャ・コーヒーです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

グリファダの生焼けバーガー
今日は旦那の希望で、グリファダハンバーガーを食べに行ってきました。

インターネットで調べた結果、コンスタンティノポレオス通りのBurger Timesというお店の評判がよかったので、試してみることに。

ココ 


Burger Times


ちゃんとした建物じゃないので、周りもガラスではなくてビニールシートで囲まれています。冬はちょっと寒いでしょう。

見たところ50代の夫婦とその息子で経営している感じ。タベルナだと普通ですが、バーガー屋さんだとちょっと妙な雰囲気です(上の写真で店の前に立っているのがお母さん)。


Burger Times


バーガーの他にも、ナチョスや手羽先などの前菜、サラダ、トルティーヤ・ラップ、ホット・ドッグなんかも売ってます。

こちらは旦那が注文したギリシャ・ビール「ヴェルギナ」のヴァイス版。500mlで4ユーロ。


Vergina Weiss


私はビールのことはよく分からないのでコメントはパス。

バーガーはパティーのサイズを100グラム、200グラム、285グラムから選ぶことができます。アンガス種の牛肉を使っているとのこと。

下は旦那が注文したOld Western Burger、200グラムのパティー (8.50Euro)。


Old Western Burger


付け合せは、コールスローが必ず付いている他、フライドポテト、カントリーフライ(上のような形状のフライドポテト)、サラダから選べます。付け合せ全くなしで注文することもできます。


続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:ギリシャ - ジャンル:海外情報

レストラン | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2012/11/18(日) 21:00 ]

グリファダでメキシカン
今年第一弾のレストランはメキシカン!

なんだかトンチンカンな年になりそうな予感(笑)。

特に行きたくて行ったわけじゃないんですけど、歩いていたらハンバーガーが食べたくなったので、まあちょっと試してみましょうか、という感じで入りました。本場のメキシコ料理を期待していたわけでもありません。まあ、メキシカン風のファミレスみたいなものかなぁ、と。


Vamos Amigos


中は広々としています。私たちは8時ぐらいに行ったので、まだ盛り上がってはいませんでしたが、9時ごろになると結構人は入ってきていました。ドリンクとおつまみだけという使い方もできるみたいです。お店にもAll Day Cafe-Bar-Restaurantと書いてありました。


Vamos Amigos


旦那はマッシュルームとチーズが入ったハンバーガー(10.60ユーロ)。


Mushroom Burger


旦那は美味しいといって食べていました。フライドポテトはちょっとしおれ気味。


続きを読む

テーマ:ギリシャ - ジャンル:海外情報

レストラン | トラックバック:0 | コメント:4
[ 2012/01/08(日) 12:36 ]

copyright © 2023 『ギリシャへの小窓』 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania