fc2ブログ


『ギリシャへの小窓』
ギリシャ情報サイト『ギリシャへの扉』のweblogです
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

mesogeia

Author:mesogeia
Twitter: @tab_greece

イタリア、イギリスを経て、今はアテネ近郊の港町ピレウスに住んでいます。

このブログでは、ギリシャ暮らしの中での発見や、ウエッブサイト

『ギリシャへの扉』

の更新情報などをお伝えします。

プロフィールの写真は、ギリシャ・コーヒーです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

ケサリアニのポリティキ料理レストラン
最近寒いし、日も短いので、旅行に行ったり、ピクニックしたりする気がしません。だから、週末はレストラン探訪をする機会が増えました。この日も本当は、ケサリアニの山をハイキングしてから食事に行くつもりだったのですが、天候不順だったので、ハイキングの部分はカットして、レストランにだけ行きました。

このお店、ケサリアニ地区といってもディヴァニ・カラヴェルホテルの裏手当たりにあり、山からはずっと遠いです。

ネットで評判が良かったので、行ってみました。ジャンルは「ポリティキ・クジーナ」です。

行ってみると、住宅を改造したらしい小さなお店でした。暖かい季節には外にもテーブルを並べるようですが、冬の間は建物の中だけで、テーブル数は10もないんじゃないでしょうか。


vourliotina


壁には古い写真や書類が飾られ、とてもレトロな雰囲気。メニューは下にペーストするウエッブサイトからも見えますが、小アジア風のちょっと珍しい料理が並んでいます。


vourliotina


突き出しに出てくるパンには、オリーブ、オリーブオイルとバルサミコ酢、コパニスティのようなチーズディップがついて来ました。一人2ユーロの強制オーダーです。


パン


また、うちの旦那がいろいろ注文したがるのをセーブしつつ、4品選びました。私たち二人は4品食べると、特にメイン料理を二つとってしまうと、たいていどこのお店でもお腹一杯で苦しいぐらいなのですが、旦那はなかなかそれを学習してくれません。

ミックスサラダ。


Anamikti Salata


レタス、人参、キャベツ、ディル、ねぎを刻んでドレッシングで合えたものの上に、ヨーグルト味の甘いソースをかけて、石榴の実を散らしてあります。


続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:ギリシャ - ジャンル:海外情報

レストラン | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2012/01/22(日) 12:04 ]

copyright © 2023 『ギリシャへの小窓』 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania