fc2ブログ


『ギリシャへの小窓』
ギリシャ情報サイト『ギリシャへの扉』のweblogです
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

mesogeia

Author:mesogeia
Twitter: @tab_greece

イタリア、イギリスを経て、今はアテネ近郊の港町ピレウスに住んでいます。

このブログでは、ギリシャ暮らしの中での発見や、ウエッブサイト

『ギリシャへの扉』

の更新情報などをお伝えします。

プロフィールの写真は、ギリシャ・コーヒーです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

更新: アテネのエチオピア・レストラン
久しぶりにページを増やしました。

アテネのキプセリ地区にあるエチオピア料理レストラン「ラリベラ」の紹介です。

http://www.mesogeia.net/athens/estiatoria/lalibela.html

お店の場所など、細かいことはそこに書いたので、ここでは繰り返しませんが、食べたものについてもうちょっと詳しく書きます。

これは「キフト」という料理。


エチオピア料理


メニューの説明によれば、「細かく刻んだ赤身牛肉を、スパイス、バターそしてミトミタという赤唐辛子で煮たもの」。「細かく刻んだ赤身牛肉」っていうのは牛挽肉のことでした。注文する時、「辛いですよ」と言われたのですが、本当に辛かったです。この辛味を和らげるためなのか、コテージ・チーズみたいなフレッシュ・チーズがついてきます。

あと、挽肉料理は、手とパンだけで食べるには食べにくかったです。パンより、ご飯にあうかも。でも、美味しかったです。

こちらは「ラリベラ・スペシャル」という、お店のお勧め料理。


エチオピア料理2


「牛肉を、バター、スパイス、玉ねぎ、トマトで煮込んだ料理(お好みでチリをいれることができます)」というもの。こちらは、「少し辛い」程度につくってもらいました。

この料理はとても美味しかったです。エチオピア料理って、どんなスパイスを使っているのでしょう?スパイシーなんですけど、インド料理や中東料理とは違う配合みたいで、何が入っているのかよく分かりません。まあ、美味しければいいや

料理が出てくるのに時間がかかるのが玉に瑕ですが、味は良かったのでまた行きたいです。

http://www.mesogeia.net/athens/estiatoria/lalibela.html
スポンサーサイト



テーマ:ギリシャ - ジャンル:海外情報

アテネ | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2008/09/21(日) 09:20 ]

copyright © 2023 『ギリシャへの小窓』 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania