fc2ブログ


『ギリシャへの小窓』
ギリシャ情報サイト『ギリシャへの扉』のweblogです
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

mesogeia

Author:mesogeia
Twitter: @tab_greece

イタリア、イギリスを経て、今はアテネ近郊の港町ピレウスに住んでいます。

このブログでは、ギリシャ暮らしの中での発見や、ウエッブサイト

『ギリシャへの扉』

の更新情報などをお伝えします。

プロフィールの写真は、ギリシャ・コーヒーです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

こんなことになったのは誰のせい?
おととい、あるギリシャ人と話をしていて、ギリシャが破産状態になったのは誰のせいだという話題が出ました。

その人が言ったこと・・・

「三ヶ月前にドイツがギリシャへの財政支援を決めていれば、こんなことにはならなかったから、ドイツのせい」

冗談を言っているのではなくて、本気で言っているのです。

この人、別にカフェニオでコボロイを振り回しているおじさんではなくて、アテネ大学で教えている教養人です。

もともと、ギリシャが責任ある財政政策を取っていれば、ドイツが財政支援をしなければならないような状態にもならないのだから、かなり自分勝手な理屈だと思いませんか?

新聞を読んだり、ニュースを聞いたりしていると、ちゃんと反省しているギリシャ人も沢山いるみたいですが、こういうむちゃくちゃな理論を平気で口に出す人が少なくないのも事実です。


そしてギリシャ人の多くは、こんな経済状況になったのは、政治家が国のお金を盗んだからだと思っています。だから、二言目には、「金を盗んだやつらを牢屋に入れろ」と言います。

そんなこといまさら言っても遅いのに・・・

それに、財政危機なのは、国のお金が盗まれたからではなくて(まあ、盗まれた分もあるでしょうが)、政治家が無理なばら撒き政策を続けてきたからです。「年金を若いうちに沢山上げるから、私に投票してください」、「当選したら、公務員にしてあげるから、私に票をください」、「飛行機のチケットを上げるから、故郷まで投票に帰ってきてください」・・・

そう言われて、国の将来のことは考えずに政治家に票を入れてきたギリシャ人たち。

一部の特権階級の腐敗が国を滅ぼしたとはいえないと私は思うのですが、どうでしょう?


テーマ:ギリシャ - ジャンル:海外情報

ギリシャ雑感 | トラックバック:0 | コメント:6
[ 2010/05/10(月) 15:00 ]

<<海辺でランチ(エギナ編) | ホーム | 昨日の夜、シンタグマ広場に行ってきました>>

コメント
そんなこという人がいるんですか??カフェにオンでコボロイを回しているおじさんやおじいさんたちのほうが下手な教養人よりまともな意見をしてくれそうな気がするのですが、期待を裏切られるともう希望がないのでやめときます。

家の義理兄も飛行機代が職場から出るからといって何回もアテネに戻ってきたことがあります。年金の相続や、信じられないことが次から次へと耳に入ってきます。ドイツの言うことがもっともだと思うのですが、ギリシャ人と結婚して(しまった)以上、助けてほしいと思うところですが、こんな借金を3年で返せるはずがありませんよね??政権をEUに渡してしまえばいいのになんて思います。徹底的に脱税でも無駄遣いでもチェック廃止してほしいものです。ギリシャ人にはもうできないと思いませんか??



URL | luc #- | 2010/05/10(月) 15:11 [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| # | 2010/05/11(火) 05:53 [ 編集 ]

Re: アテネのスト
XXXXさん、はじめまして!
12日に大規模ストがあるということはまずないと思いますよ。次にスト・デモが予想されているのは今週の土曜日、15日です。
あ、昨日もストがありましたが、薬屋さんのストで、普通の旅行客には関係ないストでした。
普通、夏が近づくと、ストは止むのですが、今年は事情が事情ですので、どうなるか分かりません。まあ、多少予定が狂っても大丈夫なら、ストはそれほど恐れるには及ばないと思いますが、一日帰国が遅れると大変なことになるというような状況なのであれば、中止も考えた方がいいかもしれません。
また何かあればお知らせします。
URL | mesogeia #- | 2010/05/11(火) 13:37 [ 編集 ]

Re: タイトルなし
lucさん、こんにちは!
私たちはギリシャに引っ越して間もないし、国が破産したら、別の国に働きに行くことにします(ヨーロッパはこういうことができていいですよね)。

借金を三年で返すのは無理ですし、そういう計画はないと思います。少なくとも三年間は、市場でお金を調達するのが無理だから、代りにIMFとEUとECBが、市場金利よりも安い利子でお金を貸してくれるというだけです。

私は時々旦那に、ギリシャ人には国を治める能力がないから、独立当初にしたみたいにドイツかデンマークから王様を派遣してもらえばいいんじゃない、と言ってからかいます。そうは言いながらも、私はパパンドレウ氏にまだ期待しているのですが、どうなるでしょうね?
URL | mesogeia #- | 2010/05/11(火) 13:49 [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| # | 2010/05/13(木) 11:06 [ 編集 ]

Re: タイトルなし
XXXXさん
そうなんですか。残念ですね。保険をかけてくれば、何とかなったのではないかとも思いますが(旅行保険の中にはストなどの予定変更をカバーしているものもあるので)、仕方ないですね。もっと状況が落ち着いたら、またギリシャ旅行を計画してみてください。


URL | mesogeia #- | 2010/05/13(木) 19:10 [ 編集 ]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://mesogeia.blog60.fc2.com/tb.php/308-aaf574d0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

copyright © 2023 『ギリシャへの小窓』 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania